月別記事一覧

日常で騒がれていることを日記にしてます。[PR]当ブログはアフィリエイト広告を使用しております。

月別アーカイブ:2022年10月

  • 2022/10/30スポーツ

    2022年10月28日からの3日間にわたり三菱電機レディスゴルフトーナメントが武蔵丘ゴルフコースで行われました。金田久美子が11年ぶりの優勝ということで非常に感動的な大会だったような気がします。このコ..

    記事を読む

  • 2022/10/17日常生活

    人間の感情についてエネルギーの高い順に並べると以下の順になるそうです。1.喜び/智/溢れる活力/自由/愛/感謝2.情熱3.興奮/没頭/幸福感4.ポジティブな期待/信念5.楽観6.希望7.満足8.退屈9..

    記事を読む

  • 2022/10/15日常生活

    2024年に現在の健康保険証が廃止される方向で調整するという発表で日本国民の大半が混乱する事態となりました。ネットでは「マイナンバーカードの実質義務化」という表現が飛び交ってましたしテレビの報道等でも..

    記事を読む

  • 2022/10/08日常生活

    アベノミクス以降NISAが当たり前のように語られるようになりましたがここへ来て雲行きが悪くなってきたような感じがします。日経平均も頭打ちの感じがしますし円安の上限も見えてこない状況。そして、各国の債券..

    記事を読む

武蔵丘ゴルフコース

2022年10月28日からの3日間にわたり
三菱電機レディスゴルフトーナメントが武蔵丘ゴルフコースで行われました。

金田久美子が11年ぶりの優勝ということで
非常に感動的な大会だったような気がします。

このコースでプレーしてみたくなった方はこちら

武蔵丘ゴルフコース


エイブラハム 感情の22段階

人間の感情について
エネルギーの高い順に並べると以下の順になるそうです。

1.喜び/智/溢れる活力/自由/愛/感謝
2.情熱
3.興奮/没頭/幸福感
4.ポジティブな期待/信念
5.楽観
6.希望
7.満足
8.退屈
9.悲観
10.フラストレーション/イライラ/我慢
11.圧迫感
12.落胆
13.疑念
14.心配
15.自責
16.挫折感
17.怒り
18.復讐心
19.憎しみ/激怒
20.嫉妬
21.不安(身の危険)/罪の意識/無価値
22.恐怖/悲嘆/憂鬱/絶望/無能

これを『エイブラハム 感情の22段階』というそうです。
負の感情が多いですね(^^;)

それに興味深いのが恐怖が最下位なところ。
てっきり復讐心が最下位かと思ってましたが。



この段階からも分かるように
私たちは恐れちゃいけないってことなんですね。

2020年と2021年はコロナとワクチン
2022年は戦争など

恐怖の感情が煽られるような出来事がありますが
それについていちいち反応するのは良くないようです。

周りのネガティブな情報はできるだけ避けること。

例えばテレビは捨ててしまった方が
感情的には安定するかもしれません。
(NHKの受信料も払わなくて済みますしw)

Yahoo!ニュース等の文字情報で十分かと。


逆に、夢を感じられるような動画なんかは
積極的に観たり聞いたりした方がいいかもしれないです。

人生の質って、笑って過ごせる時間が長いほどいいんじゃないかと
最近つくづく思います。

マイナンバーカード実質義務化でも義務ではない件

2024年に現在の健康保険証が廃止される方向で調整する
という発表で日本国民の大半が混乱する事態となりました。

ネットでは「マイナンバーカードの実質義務化」
という表現が飛び交ってましたし
テレビの報道等でも同じような表現をしてました。

しかし、あくまで実質義務化に見えるだけで
実は義務ではない点は理解しておくべきかと。

マイナンバーカードは本人の申請によって取得するものですので
それを強制することは別途法的な整備が必要かと思われます。

日本人の三大義務
(1)勤労の義務
(2)納税の義務
(3)教育を受けさせる義務

ここに、(4)マイナンバーカードを取得する義務
が加わるのはもはやギャグかとw


また、健康保険証を廃止したとしても
日本の国民皆保険の制度上、安く医療を受ける権利は
国民全員にあるわけですので
マイナンバーカードを持ってないことでその権利が侵害されるというのは
どう考えてもおかしいと思われます。


そもそもマイナンバーカードというのは国民の利便性の向上を目的(建前ですが)として
作られたものですので

そのカードの取得を義務化したり一部の権利を侵害してしまうのは
本末転倒だと考えられるわけです。


マイナンバーカード実質義務化でも義務ではない、という事実は
全員認識しておくべきかと思ったので書いてみた次第です。


私自身は別にマイナンバーカードが悪だとは考えてません。
運転免許証の無い方にとっては顔写真入りの貴重な身分証明書になりますし

頻繁に住民票が必要な方(どんな人だ?w)にとってはコンビニで取得できるのは
有り難いでしょうから。


でも、毎日平日忙しく働いている人にとって
平日に混雑する役所に行ってわざわざマイナンバーカードを取りに行くって
とてつもなくハードルが高いですし、

更新が5年おきと10年おきのものがあり
暗証番号の設定まで必要となると
全国民が保有するのは実質不可能です。

みんなしっかりした人間というわけではないですからね(^^;)

制度が見直されることを期待します。




NISA 落とし穴

アベノミクス以降NISAが当たり前のように語られるようになりましたが
ここへ来て雲行きが悪くなってきたような感じがします。

日経平均も頭打ちの感じがしますし
円安の上限も見えてこない状況。

そして、各国の債券が暴落するという事態。

たぶん、日本の株式市場にもその影響が少なからず来るかと。
で、NISAです。

NISAって儲かった時の売却益を非課税にできるのがメリットでしたが
”損失は繰り越せない”という大きなデメリットがあったのはご存知でしょうか?

この大きな落とし穴にハマってしまう方が続出することが予想されます。

金銭的に逼迫していないのであれば
手持ちの株価が暴落しても損切りせずに持ち続ける方が良いかもしれません。

まあ、あなたの年齢にもよるかもしれませんが。
私なら株価が下がったらさらに買い足す予定です。

いわゆるナンピン買いというやつですね。

そうすると平均的な買い付け価格が下がります。
そして株価が戻ったタイミングで売却すれば
手堅く利益が出せるという感じです。


なので結論、NISA利用者は株価が暴落しても持ち続け、さらに買い足し
戻ったところで売る、が王道。

NISAを利用してない方は損切りして売却損を繰り越すのも検討の余地あり、ですね。

カテゴリ

SEO 対策テンプレート

Copyright © ディレクター日記 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。